こんにちは、小鳥チコです+*
今日はコーヒーショップの店員さんの声を聞きながら「あー自分は大人になったんだなぁ」としみじみ思った話。
コーヒーショップの店員さんを見て
先日久しぶりに街へ1人で出かけて、少し空いた時間を埋めるのにタリーズコーヒーに行きました。
コーヒーを頼んで席について本を読んでいて、聞こえてくる店員さんの声。
タリーズコーヒーの店員さんは、おそらく学生さんとか20代の人が多いかな?
女の子がとても可愛らしい声で「なんちゃらラテ~♪」だとか注文を通しているのが聞こえます。男の子もいましたが、とても生き生きと笑顔で楽しそうに働いています。
そんな様子を見て「あー頑張ってるなぁ、偉いなぁ」と思ったんですよね。
完全に親目線…!
ちょっと前なら「おしゃれだな、私もこんなところで働いてみたいな」とか思ったんじゃないかと思います。けど、このときは”そこで一緒に働く自分”というのが全く出てこなかったんですよね。
そこに気づいて、改めて自分があそこで働くところを想像してみたら…
若い子達に教えてもらってヘラヘラしてるおばちゃんの姿しか思いつかん!
改めて自分がおばちゃんになったんだなぁと気づきました。
でもそこに悲しみとかはなくて、心のステージが一つ上がったんだな…となんだか謎の納得感がありました。
あ、うちの近所のような田舎のカフェなら私と同年代の店員さんもいるとは思いますが、その時は割と若者が多い街だったので多分あそこに経産婦の店員さんはいないと思う(笑)
やっと心が追いついたね
30歳を過ぎてからちょっとずつ、ファッションや体調で今までとの違いを感じることが増えてきました。
それでもなんとなく意識は20代のままで、そのギャップで悩むこともありました。
しかし36になろうとしている今、やっと心も30代に追いついた気がします。
勝間和代さんが、先日のYouTubeで50代意外と楽しい!とおっしゃっていました。
ちなみに勝間さんのYouTubeはめぐみさん(元ママにゃ~ごさん)におすすめいただきました。感謝!!1本5分くらいでさらっと聴けて毎日楽しみです。あとめっちゃ早口で笑ってしまうw
自分がカフェの店員をやっていることを想像するより、50代の話を聞いて自分の50代を想像する方がよっぽどしっくりきます。
うん、やっぱり心はもう20代を卒業したな!
そして50代楽しいよ!と堂々と言える勝間さんのような人に、自分もなりたいなと思います。
うん、憧れの対象もすっかり妙齢の女性になったな!
なんだか自分の心の成長?を感じた、1月の終わりでした・・・(笑)