こんにちは、小鳥チコです+*
今日は軽め記事で、ホットクックで作ったヨーグルトの話。
ホットクックで作ったもの、シリーズ記事にしようかな!
ヨーグルトも、入れてピッてするだけ
早速ですが作り方。ホットクックの公式レシピ通りです。
牛乳1Lとプレーンヨーグルト100gを入れて…
(ヨーグルトは明治のR-1ヨーグルトにしました。せっかくならちょっといいヨーグルトを増やそうと思ってw)
6時間ほっとくと…
ヨーグルトの完成!手間なし!
ちょっとトロトロゆるめな感じでしたが、味はしっかりヨーグルト!
すごーい!
1Lものヨーグルト。入れようと思っていた瓶があったのですが、そういえばそこには今あんこが入ってたんでした…(このあんこも大晦日にホットクックで作った)
仕方ないので空いている容器に分けて詰めて、完成!
当分もつなぁ。でも瓶の煮沸はしていないので早めに食べ切らなくては。
ヨーグルト活用して簡単でヘルシーおやつ
早速、ヨーグルトを使って蒸しケーキを作りました。またホットクック!
レシピはこちらを参考にしました。
ホットクック☆HMとヨーグルトでふわふわ蒸しパン レシピ・作り方 by ちぃころ|楽天レシピ
材料を混ぜて分けて並べてピッとして…
完成!マフィン用カップが余っていたので使いました。
レンジで蒸しパンを作るとよく加熱ムラが出て生のところがあったりしたんですが、ホットクックならキッチリ蒸してくれるので加熱ムラはありませんでした。
粉を混ぜすぎたのか「ふわふわ」ではなくずっしりめになりましたが(笑)
それでも固くまではならず、美味しくいただけました。
ヨーグルトにブルーベリージャムを混ぜて、ソースとして上からかけたりして。
せっかく”映え”な感じだったのに、残念ながら写真は撮り忘れました…
せっかく買ったのでどんどん活用します!
今日はお昼ごはんもホットクックで作ったし、このあと晩ごはんでも使います。
せっかくちょっと値の張る家電を買ったので、毎日使っていきますよ!
おせち料理にも活躍したので、これも記事にしますね。
(例によって写真が撮れていないものもありますが…)